今日もたくさん日本語を聞いて練習しましょうはいじゃあ行きましょうこんにちはユウスケさんこんにちは初めましてあの今日すごく楽しみにしてましたあ僕もですそうそうそうあのまあ僕が最初にメールをして返してもらったメールが絵文字とか顔文字とかがたくさんよろしくお願いしますよろしくお願いしますえっとまあ僕がユウスケさんに連絡した理由っていうのはちょっとあってまあ僕も日本語のえっとオンラインクラスをやってるんですけどでみんなにユーチューブ見てるって話をするんですよどんなチャンネル見るのって言ったらユウスケさんのチャンネルを見てる人が多くてあそうなんすねありがとうございますそう日本人との方といろいろコラボしたいんですけどなんか自分から連絡するのを億劫で分かりますはい今回は勇気を出して連絡てくれて本当にありがとうございますいえいえメールの返信が返ってきた時スマホを持ちながら飛び跳ねて嬉しいメキシコに住んでますよねそうだねメキシコに引っ越して何年ぐらい経ちましたかもう今年で11年目ですね11年目すごいどうですかメキシコの生活もう慣れましたか慣れたねむしろ多分これ日本に帰っても多分日本の生活にもう慣れないかなってあーそうですかうんそれぐらいなんかメキシコにちょっとどっぷり浸かってしまっているような結構海外が好きなんですかこの前ヨーロッパに旅行に行ってましたよねおおーあのヨーロッパに旅行に行ったんですよそうそうそうその1ヶ月くらい前にあの五カ国ヨーロッパ1ヶ月くらい回ってたんですけど僕個人的にはなんか外国に行ってみたいっていう興味はそんなになくてなんで旅行したかっていうと自分のオンラインレッスンの学生に会いに行きたいと思ってクラス中にこんな街なんだよとかこんなところなんだよとかこんな料理があるんだよっていうふうにずっと紹介してもらっていてあこれはぜひぜひ見に行って会いに行ってお話ししてご飯食べていろんな景色見てみたいなと思ってあの今回の旅行を決めたのでなんか本当に誰も知らない知り合いもいないとこに海外旅行行こうとかはないかなあそうなんですねでもねそれめっちゃわかるんですよあの僕も海外行ったことがあるんですけどと今台湾それも友達に会いに行くあの行ったことがありますやっぱ人だよねそうそうあのどうでしたか実際に行ってみてそのヨーロッパの旅行あーやっぱり色々な学びもあっだし例えばなんだろうな地図を見ないでどこに何の国があるかも分からないような状態でヨーロッパに行ったんだけどまあ大体同じなんじゃないって思ってたらやっぱり違くてそれぞれの国に景色があって食文化料理の文化があってうんもちろん話す言語も違うしそれぞれの国で人の性格も違うしあーよかったですねいろんな違いをあのが見れてねえーでも話せる言語は日本語とスペイン語とえそっか英語使う機会ってあんまないですよねなるほどえっとイタリアローマイタリアあとはフランスのパリとみんなの街を案内してくれるってなんかねやっぱこの仕事やっててよかったなって思ったし僕のやってるオンラインレッスンはなんかできるだけ先生学生の関係は嫌だなと思っていてお友達としてお友達として僕を受け入れてくれて一緒に旅行してくれてあいい関係が作れたなってこう僕のやりたいやりたかったことができたなと思ってあーいいですよねやっぱりそのこう座って一緒にレストランでご飯を食べながらお話ししたり一緒に散歩しながらお話ししたりするのって全然違うじゃないですか全然違いますよねなのでなんかそれができてすごく良かったなって思いました良かったですねあのでもメキシコに住んでいるあのそうだねあの結構連絡が来てメキシコのグアダラハラっていう町に住んでるんですよはいうんなんだろう日本でいうとこの京都とかになるんのかな京都大阪みたいになるのかなうんなのでその首都に住んでる学生があグアダラハラ遊びに行くよっていうふうに連絡してくれてでなんか一緒に昼ご飯食べに行ったりとかうんあじゃあお家おいでよって言ってうち呼んで一緒にコーヒー飲んだりとかは結構する1ヶ月にね二三回ぐらいはあるかな楽しそうはいこんな感じそうだね本当にほとんどスペイン語を話せない状態でメキシコに行ったので最初はやっぱ大変でしたねスペイン語を勉強したっていうベースは多少なりはあってはいうんででもほとんど喋れない状態でメキシコに来てうんうんでまあ毎日生活していく中で少しずつあの勉強していったんだけどよかったのが僕大学を卒業してすぐにメキシコに来たのねうんだから大学生大学卒業したてとかってそんなに深く人生のことを考えたりとかなんかいろんなことを心配したりしないじゃんはいはいはいだから多分今思い出すとあも絶対今だったら耐えられないような耐えられないなっていうようなことも若かったから何とかなりましたねあそうですかうんえーじゃあもし今から他の国に移住しますってなったら行けなくはないけどやっぱりスペイン語圏に行きたいなってなっちゃうかなあーまた言語で苦労すんのかっていうのはんー難しいですよねその言語あの習得する言語ね勉強することってそうだねうんなんか難しいというか時間がかかるのでそうなんだようんそうなんだよなんかさまあ例えばねあの多分英語もスペイン語も似てると思うんだけどじゃあ教科書で英語を勉強しますとでなんかトーイックで全部問題が分かるようになりますそれで例えばオーストラリアに行ってもコミュニケーションできるかできないかそうなんですよそれは僕のあの状況と全く同じでうんどんな状況あったのあその英語を勉強してから行ったんですよ日本人が勉強する英語とでそれでオーストラリアに行ったけどけどやばいみんなが何言ってるか全然わからないみたいなねだからさ勉強した英語って話す時には使えるじゃないですかつまりこう何か説明したい時に勉強したものをオーストレオーストララリア人の前で言ったらまあオーストラリアの人は分かってくれるじゃないですか会話に参加するためにはまず分かんなきゃいけなくてはいその分かるがやっぱり教科書だけで難しいよね難しいですねその文化も知らないと何を言ってるのかわからないのでどういう意味で言ってるのかが分からない時があってそれはすごく大変でしたこれがさじゃあオーストラリアの人の英語が分かるようになったからじゃあ今度はイギリスに行こうってねそうそれと同じことがスペイン語にもあってチリのスペイン語コロンビアのスペイン語って全部違くてそれをまたゼロから他の言語でやるのかって思うとやっぱねこうユーチューブのコンテンツを見ていてもまあ最近は少しずつ増えてきてはいるんだけどやっぱり会話を聞くっていうチャンスってなかなかないからねそうそうそうそうそのやり取りがねうんなんか例えばスピーチ上手に話せますって人はいっぱいいると思うんですよいますでもじゃあその人が日本人とこういうふうなこうフリートークになったら上手にできるかって言ったらそれはまた別のスキルになるからこういうビデオを見ればあこういう相槌の打ち方なんだとかあここでこういうこと聞くんだみたいなでなんかあのこう日本語の先生のお仕事が長くなってくるともちろんこう日本語とか日本文化に携わる時間ってすごく長いんだけど日本人と携わる時間ってだんだん減ってくじゃないですかめっちゃ分かります日本人苦手になりませんえーとあーその時は全然日本人と関わらなくてまあその後に日本に帰って日本人とよく関わるようになってあれなんかちょっと変な感じみたいな違和感がありましたなんかどんな違和感があったのえっとまずそもそも全部日本語じゃんでえっと中国語その1年間ずっと話しててで日本語に全部変わってなんか結構中国語って直接的な表現が多いんですよなんかそういう雰囲気があって結構あのそういうのに慣れちゃってこれなんか美味しくないねとか嫌いみたいなことをすごく間接的な表現をするとかやっぱり言いたいところで言わない方がいいこともやっぱあるって知識では理解してるけど感覚的にもうなんか理解できなくなってきてコラボを始めたんですよだから今の僕の日本人の友達はなんかユーチューブやってる人それはあれだろうねこう年齢的なものもあるかもしれないねえちなみに今だんだんね昔仲良かった人がそれぞれのお仕事をやり始めてねその転勤をしたりとかね別の街に住んだりとかしてちょっと疎遠になっちまったりしますもんねしますねでだんだんね同じ仕事してる人とか同じこう感覚を持っている人とねお友達になるっていうことがねやっぱ多くなるのかな最近そういうのよく感じて感じてて僕のレッスンに来る人もそうだしまあユーチューブを通して知り合う人もそうなんですけど夢があるとかすごく頑張っている人が集まってきますどんな人が周りにいるそうだねやっぱり学生でさっきも言ったんだけどお友達としての学生がすごく多くてどんな人が多いのかな明るい人が多いかなそれはやっぱりユウスケさんもすごく明るいからですかねまあどうでしょうねねなんかメキシコに来て明るくなったかなでもメキシコに来てもっと笑うようになたんじゃないかなとは思うけどあーすごくいいことですねそうだね日本ってまあ日本ってって言い方は悪いんだけど笑いたい時に笑えない時もないあーそれはやっぱりみんなに合わせなきゃいけないこう飲み会ですおもろって思って笑いたい時もなんかこの人は滑る役みたいななんか面白くてはって笑って1人だけ笑ってたら恥ずかしいなみたいなそれだけみんなと違うことするとなんかあれあいつはなんだ別のなんか別なんじゃないかみたいななんか多分それぞれがそう思ってるから別に他の人が何をしても何で笑ってもまぁなんか相手を傷つけることでなければ大丈夫みたいなあのすごく個人的なユウスケさんの話し方が大好きですラジオが大好きでしたねラジオっ子でした言葉のコントロールはもちろんするしあのわかりやすいようにも話すんだけどでもこれといって自分でわざとゆっくり話してる感覚はなくてあーあそうなんですかなんかユウスケさんもっとこう難しいレベルの人のためにもっとこう早く話してくださいって言われることがあって結構なんか自分の中では傷傷つくのね僕日本人とこう話して時に日本人の方になんか話し方ゆっくりだなとか日本語うまくないなって思われてんのかなと思ってなんかやっぱその学生から話し方ゆっくりじゃねって言われるとこれが僕のオリジナルなんだけどなって思っていてでもそうそう健さんに今それ言われて僕も結構ユーチューブのコメントで健さんっていつもこんなにゆっくりなんですかってコメントが結構来るんですけどまあいつも通りですけどそうだよねなんか早く話せば上手っていうわけじゃないからね好きな国ありますか僕はアメリカと日本が好きですアメリカの特にどこの場所が僕はLAのカルチャーに興味があるんでそっちのなんかちょっとゆったりしてる雰囲気とかを味わいたいんでそっちが好きです好きな国ありますか2年ぐらいオーストラリアに住んでたんですけどオーストラリアが結構好きでしたねオーストラリアのどこですかブリスベンですブリスベンはいどうでした日本との違いを教えてください仕事よりもやっぱりあなんだろう休みの方が充実してる感じ笑い声日本はやっぱり仕事の時間が長い笑い声好きな国ありますか好きな国はタイですかねタイはいあ行ったことありますありますあります3回ぐらい3回ぐらい本当に安くて美味しいご飯が食べれるのといろんな遊びもできるのでおすすめです確かに日本人にとっては日本語喋れる人も多いし日本語の表記も多いし楽かもしれないですね日本人にとっては人もあったかいですしねなるほど好きな国はありますかイタリアのベネツィアに行ってみたくてそのアニメが結構好きでジョジョの奇妙な物語っていうの五部が舞台がベネツィアで1回映像で見てすごい綺麗だったんで死ぬまでには行ってみたいですねフィリピンですフィリピンはいフィリピンとのハーフなので1回行ったこといや結構行ったことあるんですけどなるほどえっとこれからフィリピンに住む予定とかってありますか将来好きな国ありますかえっと僕実はアメリカに4年間シアトルに4年間住んでたんでなんでアメリカやっぱ好きですねえっと日本とアメリカどっちのが住みやすいと思いますか自分的にえーやっぱ人の暖かさとかで言うとやっぱアメリカとかの方がそれこそあのやっぱくしゃみ一つした時にやっぱブレスイユって言えるとかアイコンタクトした時にやっぱこうニコってこうスマイルが送れるところとかもやっぱアメリカのすすな好きなとこなんですけどやっぱでも僕アメリカに行ってやっぱ危ない経験とかもしてるんで安全面っていう意味では日本なんですけどちょっと難しい質問ですねだからどっちも知ってるからこそちょっとはっきり言えない好きな国はありますか好きな国は一応僕カナダが好きですねで僕そのスノーボードすごい好きでやっててやっぱ雪がなんだろうなめちゃくちゃ降るのとあなんなの僕行ったらウイスラーってとこ行ったんですけどなんすかね本当童話に出てくるような世界観みたいな感じなのがめちゃくちゃなんですかね行って食らいましたね結構タイとかフィリピンとかあと韓国とかも結構行きたいですね行ったことなくて僕アジア系あんま行ったことないですけどカジノとかできるじゃないですか日本でできないことやっぱやりたいなっていう好きな国ってありますか好きな国はアメリカですアメリカNBAが好きでよく見るんですけどだからアメリカが好きですどこのチームがえ今はレイ活をしてますえ日本でNBA好きな人って多いと思いますそれとも結構少ないと思います当分出しとかいや結構多いと思います思いますかはい好きな国ってありますか好きな国私は旅行でバリ島に行ったんですけどそこがすごくよかったので好きな国の一つですねインドネシアんインドネシアなんかどんな感じでしたバリ島はえーなんか時間の流れがゆったりしてて日本と違ってこうせかせかしてないというかのんびり過ごせるような場所でした私は結構ベルギーにちょっとだけ留学してたことがあってすごいそのいろんな人種の人とか言語の人とかなんかこうヴィーガンの人とか日本と全然違うなっていうのがすごい面白かったのでなんか全く違う国として面白いなベルギーベルギーに行こうと思ったきっかけはあの留学しようと思ったきっかけは何ですかあー何個かあるんですけどまあその一つはヨーロッパに行ってみたかったっていう単純にあるしあと英語がやっぱりその公用語じゃないのでなるほど今までで1番好きな国教えてください今まで1番好きな国教えてくださいインドですねインドはいカルカッタから入ってえっとその後ネパール行ったりしてヴァラナシとかあとアーグラとか行ってそのまだその何もか確立されてないというかほぼほぼそういうのがなくてもっとプリミティブな感じが見てて面白いなと思いましたねまた行きたいと思いますかインドもちろんですはい好きな国ありますか自分は韓国が韓国好きであの自分の母親が韓国人であそうなんっすねでちっちゃい頃何度か行ったことがあって好きですオーストラリアですねオーストラリアはいまあ旅行にケアンズに行ったんですけどケアンズはいまあケアンズに行った時にまあ結構治安がいいなと思っててそうですねまあ料理とかも結構美味しかったんでそういった意味でまあオーストラリアっていうのは結構いいなと思いましたっえシドニーとかメルボリンとかじゃなくてケアンズ行ったんですねoverlapintheendそうですねえっと好きな国はありますかはいえっと好きな国はタイですはいタイ青い空と海と後食事が美味しいところですプーケットとバンコクに行きましたじゃあプーケットとバンコクどっちが好きでしたよりあーやっぱりプーケットの方がのんびりできて好きでしたなるほど確かに東京住んでる人にとってはバンコクは似てるルーツですもね結構雰囲気とかもえっと好きな国はありますか好きな国はアメリカかなどどちらにうんとね主にサンフランシスコサンフランシスコうんあーまああの中国系の人が多いんで馴染みやすいっすよねあーえっと行ってみたい国はありますか今行ってみたい国はねアイルランドかなアイランドうんビール飲みに生きてぇあー確かに好きな国はありますか美味しいものたくさんありそうだからアメリカとかが好きですグアムとかハワイとか海がいっぱいあるとこが好きですなるほどはい好きな国ありますか好きな国うーん中国がすごい好きで行ってみたいなというふうに映画とか見るの好きでそういう中で映ってる中国とかがすごいなんか都会的な感じもあるけどなんかその中に古さとかがあってすごいいいなっていう恋恋する惑星とかですかあーそうそうそう好きな国ありますか好きな国はタイですねはいあのみんな優しかったんであ優しいしはい優しいしこうみんな結構楽しそうにしてたんであなんかいろんな方法で幸せになることってできるんだなって思ってなるほどえどこに行きましたタイのチェンマイとチェーンライとバンコクどこが1番感心的に好きでしたチェンマイとかのあたりですね活気があって楽しかったですなるほどありがとうございます僕はね戦略っていう言葉が嫌いなんですあなるほど戦略っていう言葉よりもおねやっぱり世界一になるっていう覚悟しないといけないでしょう覚悟いや自分はこういうふうになりたいタイプなんだったらそれになるっていう覚悟しない限りそれは無理ですよねね本気でそれやろうっていうことの気持ちがあって初めてその次に戦略だったらこういう方法がいいっていうことで戦略でそれもおー自分の長所を生かしながらああるいはそれぞれの部下のじょ長所とかチームの長所を生かしてどういう組み合わせでどうやったらよくなるのかっていうことを考えるのが戦略なんじゃないかなと思うんですけど全員がねなんか戦略さえあれよければできるみたいに思ってるでしょうまず自分が本当に心の底からこうなりたいなんかやることも見えてきますしこうまあその浸透とかそういうのってすごく重要になってくるんですかみんなねやっぱり個人個人が強くそういうことを思ってみんなの力として強くならないとダメだしでそういうものがないとおーね全体的に強くならないしでまたそこで国が違ってくるんですよね今度はあの僕たちの場合はね世界中の国で商売やっててえーそこのやっぱりあのそれこそ監督あの社長っていうかそういうあのひああの人たちがやっぱり世界一っていう前にその国で1番になりたいなっていうふうに思わないといけないでその総和が世界一になるっていうそういうことだと思いますけどね確かにあの言うのは簡単ですけどそれチーム全体に浸透していくってなかなか簡単ことではいやそういうのがあったと思うんですよあのあのBCの時だから優勝できたんじゃないですかそれはあの一方通行でもいいので俺だけやり続けるぜみたいといったことと同時にその一方通行をまずやらないとなんかトップダウンからねあのボトムアップかって言うでしょうでもトップダウンがないと国はねあのボトムアップないんですよあそうですねいやリーダーがリーダーとしてねまあ明確なしんあの自分たちこういうふうにしてするんだよっていうことを言わない限りそっちの方向行かないでしょう行かないですねで選手ほとんどボヤッと気ついてるけどそれ必要だっていうことをそこではっきり認識してでチームとして動くんじゃないですかまあ確認してはもらえないんでそういう意味ではやっぱり本当に世界一しっかり見せないとええ行く場所が分かんなくなっちゃいますもんねそうですねまあいろいろ本当に苦しいところとか大変なところ本当にこうぞっとするぐらい俺は怖かったなみたいな経験って多分終わりだと思うんですまあ1番ねぞっとあのあのしたのはえー店舗を3年間で30店舗ずつ作って急にですよお100店舗にして上場しようとで銀行にその話はしたんですよでちょうどバブルが崩壊したんでもうこの辺で成長laughはやめて安定の方を生かすべきなんじゃないかっていうふうにその銀行のあの支店長が言ったんでいや冗談じゃないよないですよってその銀行と喧嘩になるのいやいや会長すすみませんむ無謀ですよね無謀会長は人は話としては筋が通るはずだと思ってるわけですよね難しいですけどでもねそれやらないと3年で上昇するなんかできないでしょうまあまあそうですねただ会社あのそれあのすごいとは思うんですけど僕がその立場だったら結構不安になったりとかこれ大丈夫かなとかいやそれ不安ですよはあですねそれではどういうふうにお考えになるんですか本当しろ銀行はダメだったらその時のうちの現状をよく調べてくれたら僕はどこの銀行でも応援してくれたっていうふうにあのその時は思ってましたなるほどってことは一見無謀に見えますけど会長の中ではきちんとしっかりした挑戦だったっていうこといやですねうん挑戦いや全然無謀じゃないですよそれ自分で準備あのねあの発して挑戦するうんでたとえそれで失敗してもねもう1回考えて他の銀行なりどういう方法でやっていくのかと考えたら解決策はあるんじゃないですかこと今回WBCの時もあの決勝戦で俺ピッチャー1人ずつであの時に帰ってきてあんな怖いことよくやるねって逆にあれが確率が1番高かったですよね後のこと何も考えない球数周りは無謀に見えていても確実に行けるという自分の中で根拠があるやっぱり決断する時ってそういうふうなこういき生き方ってあるんだなっていやだし反対に僕聞きたいんですけどねダルビッシュも出すし大谷君が最後あのトランド3振頑張ったよね本当にそうなんですで力があ出たじゃないですか全員なんで出たんですかあれ選手たちが会長さっき言われたそのもう俺個人のことはいいから何でもしますよみたいな雰囲気になってるんですよ選手たちも挑戦しろ挑戦しろ限界は自分で決めるなといやだから無謀なくらいの挑戦をやるようにしないといけないんですけど現実を見ないといけないよねなるほどなるほどということは会長例えばやっぱり自分っていうものを知らないとそんなできないでしょうでほとんどの人がね自分を知る必要を知らない自分は何者でどこに行くのかで自分ってのはどういう人間でどういうとこが長所でどういうとこが短所ででどうしたらみんなとうまくやっていけてでどういうふうにあのしたらチームのリーダーだったらあのチームのメンバーがあの従ってついてきてあのくれるのかあるいはチームの一員をどうやったらあのうまくいかしていけるのかなんかそういうことが必要なんじゃないですかねなるほどということは例えば急に三冠を取りたいまずこれからやりましょうってなるなりますよねいやでも三冠を取りたいっていうよくはいいんじゃないいやすごいじゃないですか取りたいと思うだろういや取れる要素があるからそういうこと言うんですよねであなたはこうだから今これできてるけどこれできてないですねだったらこれ伸ばしてこういうふうにやったらどうですかっていうことを言ってあげたらいいんじゃないですかねなるほど彼自身も自分のことをっあ知らないし僕自身も彼のことは知らないだからあなたはどういう人間ですかっていうことを自分で説明できるようにならないと確かにそんなんじゃ世界で戦っていけいけないしょうはいそうですねなるほどいいも悪いもしっかりと確認していくというslightoverlapそうそうそう今会長絶好調ですそういうふうにまあ感じるあのあもうその通りですよね僕はね成功はね復讐をすると思ってんですよ成功のあの復讐成功の復讐いい時ね傲慢になったり奢ったりするとすぐ失敗するですよ恐ろしいですよねそれを続くっていうふうに勘違いするの今も続かないのよだから細心の注意で成功した時こそ細心の注意で経営しないといけないし気温は大丈夫かっていうのを全部確認しないといけないですよねでそれができて始めてあみんながあこれだと大丈夫だって思った瞬間に飛躍するんじゃないですかそういう時にチャンスが来るんですよなるほどまあ最初会社ってもちろん小さいところこれぼーんとこう飛躍する時になんか大事な要素って組織としてああったりするんですかいやあのね僕は大体会社が3倍になれば根本的に前のことを否定案しないといけないまあ否定する否定するっていうことよりも同じ方法で繰り返すとどんどんダメなるでしょうそうじゃなくて例えば年収が10億だったら30億の時はどうしたいのか30億だったらあの100億の時あの100億だったら三百億三百億が1000億になってそれぞれもう全部別会社のように変えてでそのためにみんなで準備しましょうっていうで仕事をどういうふうに変えたらいいのか組織も全部それによって変えて全員が協力しないとできないでしょうそれはい3倍に行こうと思ったら基本ですよね一流選手って割と練習する時にコントロールさ練習あのするでしょうやっぱり飛躍しようと思ったら基礎体力は大丈夫かどうか確認するっていうことが大事なんじゃないかなと思いますけどねあやっぱ一緒なんですね例えば大谷翔平選手で言うとまあ入ってきた時からあのトレーニングなんか試合出て疲れたり実はこう試合で結果その日残したいんで疲れないようにして試合に来たがまあ彼の場合はもう今じゃないって言っていつも言ってるのは毎日ね自分で今日あのねああの起きた問題点それと解決策明日やることの問題点とその解決策それ毎日書いていったらいやすごい進歩しますよっていうふうに言ってんですよということは最初から例えば仕事をするで今の若い子達にやっぱりやるなら世界1目指せっていういやそれそうでしょうもうそれはもう当たり前なんかいやじゃないとね自分の人生のねえーは自分しかいないんですよ自分しかないですねはい1人しかいないんでそれがねえまあ小さい成功目指してもしょうがないでしょう自分は1年後こういうふうになりたい1ヶ月後こういうふうになりたい1週間後こういうふうになりたい今日はどういうことするのか自分の職業とか自分の置かれてるあの立場から考えたら自分は一生かけてこういうことをやるっていうのを早く若い人が決めてそれに向かって努力するみたいなことがいいんじゃないかなそれは会長どういういやあのねなんかえー困った時とかそういう時にっえすぐ困ったということばっかり気にするんですよでも希望を持たないといけないですよねでなんか自分で自分に期待するっていうかなんかそういうことが本当は必要なんじゃないですかね僕はあんまり商売向いてないんじゃないかなと思ったんですよあのできたらねあのー一生仕事せずに暮らせる方法ないだろうかみたいなあそういう大学生だったんでまあそういうのが家帰ってまあ商売やっててあのいろいろなねえー気づきみたいなこと言うんですよでも結局何にもできないあんああのくせして返ってきていろいろ言うんでまあ先輩社員が嫌いなこの若旦那何言ってるんかってこんな人についていけないっていうふうに思ったんじゃないですかねそのね窮すれば変ずるですよいやだからえっと僕あのえ窮すれば変ずるまあやっぱり困ることえー苦しいことが多かったもんですから本当にこう困った時にちょっと自分が変われる感じ僕もただ自分が諦めたらもうみんなに伝わっちゃうんで絶対何か可能性があるというふうに思うように嬉しくなればなるほど本当にこうなんかピンチこそチャンスだからそこで変われてでやってみたら結構いろんなことをできるんですよね自分でも向いてないという思ったんですけど結構向いてるなっていうのが初めてで自分でやってみたらまあ何年もそうですけど自分でやってみたら面白くなりますよねなるほどということはそうこうやりながら気がついていくっていうか意外と人ってやっぱいろんなことできるから希望を持ってやった方がいいぞみたいのをいや俺はねいや僕らもそうなんですよその人を面接するでしょうあるいは最初一緒に暗唱するでしょうでもずっと一緒に仕事をしていって思った通り育成できないですよねなかなか1人1人は個性あ違うからだからねいい人材を見極めるコツっていうのはその人が結局自分として何やりたいと思ってるかっていうこととその人の能力の問題なんじゃないですかねどういう特徴というんですかいややっぱりっあ社長に1番向いてる人は社長にするっていうあのことなんじゃないですかいやだしねみんなのは支えがない限り社長はできないですよこれだからその人あまあこの人だったらいいだろうっていう人なんじゃないんですかいかに能力あってもこいつとだけ一緒にし仕事したくないっていう人やっぱダメですよねこれやっぱそれは大きな要素それは1番大きい要素ですよねですねやっぱりリーダーとしてあのふさわしい人格かどうかいややっぱり人格とか性格とかそういうふうな物をあの野球選手でもあの一緒だと思うんですけどねまあそういうものを見てみんなが協力するんじゃないですかでみんなが協力しない限り勝てない今回の場合ねいやすごいあのなんていうか大谷選手がいや最初から主役で最後まであの主役で大谷選手のおかげで自分の力を引き出した人がすごく多いんじゃないかなと思ったんですけどねそうなんですかねまあ最初からこうなんていうんですかね新社長の人柄とかこうこいつなんか将来楽しみだなみたいとかそういうのいろいろあったんですかいやそれありますよでねやっぱり全体を見る目がないとやっぱダメでしょうはいそうですねえで結構ね事務所だけ一生懸命のあの人いるんですよそういう人はねその部署にとってはいいけど全体に関して関心がない人はやっぱ駄目ですよねあーあのそうだと思いますしねえただねやっぱりいかに能力ある人持ってきてもその会社に能力だけじゃダメでしょう合わないとそのチームにだから能力ねある選手持ってきたらあの勝てるっていういうことはないでしょうそうなんですいやそれこそ自前で育成した選手が活躍してるチームほど強いじゃないですかでノーフから選手を持ってきたチームほど弱いじゃないですかそんなもんなんですよいや特にあの日本ではそうなんじゃないということはやっぱしできればその能力の適材適所をこう会社の中でも見極めてあげてうまくそれをこう育っていくその人が年取るっていうことは自分の一生の大部分をその会社であ過ごすなのでその人が成長していかないといけないしねそれぞれあ自分の人生あれよかったなと思うようにしてあげないといけないんじゃないかなと思いますよねそうですねこれあのどうどういう例えばこれ大事なあのもものを任せてうまくいかないケースもありますよそういう時ってどどんなこう言葉をかけるいやよよくあの自分で考えろっていうあのことですよねいやだしねみんなそうですよあいつが悪いから俺は失敗したですねあの伸び悩んでるんだけどね伸び悩んでない自分は成長してると思ってでしょうだからお前失敗したじゃないかっていうことと伸び悩んでるんじゃないかっていうことを正確に伝えてあげるっていうのが1番いいんじゃないですかでそれから自分が考えるで自分考えてどうやって自分が立ち直るか考えてみろっていういやそれ1番いい指導方法なんじゃないですか確かに会社のよく失敗したって言いますけどちょっとどっか人のせいにしてるいやだから今はお前にとって危機的なこことなんじゃないかってでさっきのどのように自分変わるんかお前言ってみろっていうふうにはぁー言わないといけないじゃないですか確かにそうするとなんかこうね失敗したこと全く同じ同じか違うあのことで失敗話しますよ会社もこうずっと会社が大きくなるなんて自分でこう全部こうやって全部が成功されたわけではないですよね今までいやみんなねなんかね清河とか経営者連戦連勝みたいにあんな人いないんですから本当自分で気遣いないだけですよいやそれが何もやってなくてねサラリーマンで経営やってるあ人だけですよね本当は連戦連敗ですよいやそれぐらい厳しく見たらうまくいくんじゃないですかそういうことなんですねはあこれはなんかちょっとはい僕すごくありがとうございますこれダメですよね人の協力ないとできないじゃないですで金ちょうかどうかあのあのねあの知らないけど自分1人でできるような仕事ないですよこれ自分1人でコツコツやって何ができるんですかねそうそうですねいやだから今の管理職にあの魅力ないんじゃないですかねいやだからさっきのね小さい目標で小さいことばっかり事務所だけやってるからそんな管理職は必要ないよだから管理職排除はしたらいいんじゃないですかすいません会長僕らもなんか身につまされてます要するに監督コーチがある程度野球で言えばああいうふうになりたいなりたいと思わないってことは我々にも責任ありますねいやだしね僕はコーチがね形にはめようとするでしょうで形にはめるんじゃないしその人の長所を生かしてその人にぴったりの野球を追求できるような環境作ってあげるっていうのが1番大事なことなんじゃないんですか結局そのチーム全体とか会社全体が良くならない限り自分の将来ないっていうふうに思わないといけないんじゃないですかねそうなんですね2peopletalkingそうなんですねまあそういうこともこう教育していかなきゃいけないんですけどそのために会社が例えばある程度こうまあそのそれをあのすべきですしでそのリーダーを作ってリーダーのひ人がまたリーダーを育成していくっていうことで全員がやっぱりリーダーになっていくっていう全員がさっきの管理職になりたくない同じ人生なんか面白くないじゃないですかそうですねいやそれリーダーじゃないからですよ管理職を見てるからあの横に線でリーダーを作っていくっていういやそういう考え方じゃないといけないじゃないですかまああの裸の王様だと思ってはいいんじゃないですか多分しかし本当に押し上げる会長のいる位置に思うと誰もこう何にも言わなくなってしまう可能性ってあるのかなと思っちゃうんですけどいやあのね言わないと思うんですよ言わないと思ってるんだけどでもねやっぱりいろんな苦情とかいろんな問題起きてるのを自分の問題として捉えないといけないしそれぞれの人が自分の問題として捉えないないといけないし裸の王様になるような余裕はないですよ余裕あるんですよこの人たち王様なんかいらないでしょうあのいやだしね裸の王様になったらもうすぐだめなのよこれいやだしね僕が一生懸命仕事するよりも社員が一生懸命仕事してもらって全体のこと考えてくれるっていうことの方が大事ですよねでそのために例えば皆さんのこう言ったこともだしでねえー部署が違うと自分の部署のことしか考えないんでそこでまた城を作るわけですよその城をぶち壊すこんにちはえー日本語教師のシュンですえー今日はえーまあ他の日本語のユーチューバーでとてもまあ有名なユーチューバーの悠悠さんとコラボレーションが決まりましたよろしくお願いしますよろしくお願いしますあーすごい多分あのー多分もう皆さんは知ってると思いますねもう多分み多分もうあの悠々さんの動画やポッドキャストを聞いている人はもうたくさんいると思いますがえーまだ見ていないまだ見たことがない人のためにゆゆさん簡単に自己紹介お願いしますはい初めましてゆゆですえ日本語を教える仕事をしていますあとはあのポッドキャストを撮ったりユーチューブであのスペイン語を使って日本語を教えるビデオを撮ったりしていますよろしくお願いしますあーもう声が本当にポッドキャスターみたいなこのその声が欲しいですすごいき本当に聞きやすくてえーと日本語も本当に分かりやすいのでぜひゆゆさんのチャンネルも皆さん見てくださいえっとまあ今日ゆうゆうさんとコラボをえーするんですけどえー実は今今今どこに住んでいるんですか僕は今メキシコのグアダラハラっていう町に住んでいますへーグアダラハラへーどのくらい今メキシコに住んでいますかえーとね今年の4月10日で11年目になります11年11年も11年間ずっとグアダラハラにそうそうそうそうずっとグアダラハラずっとゴアダラハラすごい多分そうねメキシコだとメキシコだとまあメキシコシシティが1番大きい町ですよねそうですねうんゴアダラハラはどんな街ですか2番目の都市って言われていて町あの僕もグアダラハラに実は行っはいでも多分5日ぐらいしかいなかったのでその京都のイメージはあまり湧かなかったですいやそうねそうねあの正直言うと今日観光地はないまあただ古いあのメキシコも日本と同じで東京大阪京都わかんないけどモンテレーの方がゴアダラハラより人口は多いですか同じぐらいなんじゃないかな僕ちょっと人口詳しくないんだけどですね他のちょっと街はどんな感じかわからないんですけど同じぐらいですか大体まあそうだと思うなるほどなるほどあのまあえーユーチューブのチャンネルでスペイン語を使ってえー日本語を教えているチャンネルもありますよねそうだねうん難しいですねはいなのでちょっとびっくりしてそのやっぱりまあ11年メキシコにまあ住んでいるからまあ住んでいるけどなんかどうやってスペイン語をスペイン語がペラペラになったかっていうのを今日は話したいなと思っていろいろあの僕もスペイン語を今勉強しているので教えてくださいそうですそうですまあえっとまあそうですね皆さん多分このチャンネルを見てくれている人はまあみんなもちろん日本語を勉強してくれていると思うんですけど多分このうんゆゆさんの勉強の仕方が日本語の勉強の仕方のヒントになるかもしれないのでそうなるといいねそうですねえーべんあのスペイン語を勉強し始めたのはいつですかえーと大学生の時にスペイン語を取ってたあーなるほどえっとじゃあその時はもうその時からもなんなら1回単位落としてるからねテストがダメでもう1回クラスを受けなきゃいけないっていうことなんだけどただただ卒業するために結構友達はそうですねまあやっぱり日本人だと漢字がわかるし発音は難しいけど文法は簡単なのでその卒業するために中国語とか韓国語とってる人いっぱいいましたね2peoplevoicelaugh5日からその申し込みが始まりますって言ってみんなこう申し込むじゃん早く申し込んだら大丈夫だけど申し込まないとその人気のクラスって入れないじゃないですかそうでしたぼ僕の学校もそうでしたね大学もそうでしたうん僕のんびりしてるのでもう中国語なくてまあ第2言語に興味がなかったらそうですよねいつからそのいつからそのスペイン語をちゃんと勉強し始めましたか1回も勉強してないあのメキシコに来てからほとんどないちょっとこれは面白いそうですかちょっとこれは意外でした多分外国だからできる勉強のしか仕方だけどねうんそうですね2peoplevoiceでも分かりませんでもなんか日本日本語をそのゆゆさんみたいに勉強しないで話せるようになった人もいるかもしれませんよねいねShouldbeいるかもしれないですよねうん日本に住んで自然にというか多分会話ですよね行ったんですかそうそうそう新卒って日本では言うんだけどグアダラハラにある日本語学校で働くことが決まってたからもう大学卒業してその年の春にメキシコにあの友達を作るどころがメキシコに住み始めてあのどのぐらいそのスペイン語で困ってましたかlaughそうだね3年ぐらいはやっぱりちょっと自分で1人でそのメキシコ人だけ日本語を話せる人が全くいないところでこう何か生活をするっていうのはちょっとできなかったかなっていう時も大体学生が誘ってくれていたのでちょっと特別なあのシチュエーションかもしれませんねそうだねそうですねなるほどそっかでもそのなんかえ1回もほとほとんどその文法の本を使ってあの勉強したりしたことはあーなるほどえそのでもあのまあメキシコに住み始めてその希望の光が見え始めてきたのはいつ頃でしたかなんか覚えてますかうんやっぱ2年弱ぐらいたなんとなく簡単なエクスプレッションはで話せるようになってあの一つめちゃくちゃいい勉強法を思いついたんですその年おめちゃくちゃいい勉強法はい待ってましたタクシーに乗る確かにタクシーに乗ったら話さなきゃいけないタクシーの運転手は答えてくれるなるほどそれはちょっと考えたことがなかったです確かにそうですねそうそうだからあのあもちろん最初はそれがわかんなくてうまくできなかったんだけどタクシーってさ何回も乗れるけど毎回違う人と話せるんだよねスペイン語の練習ができるってこれはいいなと思って同じテーマで話していくと大体会話にはパターンがあることが分かってくるちょっと自信がついてくるどんなに教科書で書いたね教科書を見て文法を勉強してもつかないんだそうですね下手するとぎゃどんどんどんどん怖さがこう増えていってしまう分かります英語のと英語を話してあの英語が話せなかった時もあのスペイン語で今も苦しんでいるんですけどスペイン語まあチリに初めて来た時も同じでしたね一生話すのってやっぱ怖いですよねそう完璧にできなくてもいいんだあ分かってくれるわ自分が完璧じゃなくても相手が頑張ってくれればそうですよね確かにまあ例えば日本でそのまあ外国の方があの日本語で話しかけてきた時まあ完璧な日本語が話せる外国人ってあまりいないじゃないですか日本人ってもがんば日本人だけじゃないかもしれないんですがやっぱ頑張ってあの理解しようとするしえっとコミュニケーションって完璧な日本語じゃなくても取れますからねそれとそれと同じですねその反対ですねなんか誰かがね日本語で話しかけられたらやっぱり答えなきゃいけないじゃんlaughあのそのチェーンが多分自信につながりますねタクシーだったけど別にコンビニの店員さんに話しかけてもいいしお肉屋さんに話しかけてもいいしまず自分から話しかけてみることが大事かもしれないそうですねじゃあまず1番大きいそのヒントはまずはあのネイティブの人に話しかけてみることですねそう本当にあのれレベルは関係ないですかそう確かに子供の気持ちで相手の顔を見るそうですねlaughもうあのまあ全然文法が分からなくても単語だけでコミュニケーションが取れる時もありますからねそうそういろんな人に日本語を教えていると言語の勉強が自分に向いている人が多いと思うんだ完璧に話したいとか上手になりたいとかでも話すのって2人で話すことだから単語だけでも別にコンビニの店員さんに話しかけてもいいしまず自分から話しかけてみることが大事かもしれんそうですねじゃあまず1番大きいそのヒントはまずはあのネイティブの人に話しかけてみることですねあのれレベルは関係ないですからね関係ないそう確かに子供の気持ちでそうですねうん相手の顔を見るもうあのまあ全然文法が分からなくても単語だけでコミュニケーションが取れる時もありますからねうんいろんな人に日本語を教えていると言語の勉強が自分に向いている人が多いと思うんだ質問すると話すのって2人で話すことだから単語だけでも伝わるし1番大事なことは相手が楽しくなることだからあ今例えば俊さん頷いてくれてるな多分分かってくれてるなみたいな方がそうですねまあだからそのコミュニケーションのスキルって本当に大切ですねあなるほどでもあのまあ多分日本語勉強をしている人ってその最初のこの最初の一歩は多分ちょっとみんな怖いと思うんですよlaughえどどどうでしたかその最初話しかける時ってどうやってその最初の一歩を乗り越えましたかあーそうだねでもやっぱとにかくまずは挨拶からとかねあーなるほどなるほどやっぱさ何事も1番最初のスタートが難しいじゃん難しいですうんラッキーなことにスペイン語って必ずその挨拶から始まって私も元気のところまでは必ず決まってるからうんなるほどそれを頭に入れて誰かに話しかければその後が繋がらなくても最初の二つ三つぐらいのラリーはできるわけだよね最最初のそのあのー話してましたあのに日本語でそのみんなが話す時も使えますね同じ同じストラテジーでもlaughそうだねlaughこんにちは元気ですかlaughあとやっぱ話したい人がいてそれが成立すると思うんだだからそのもし日本語を話すのが難しいっていう人で日本に住んでる人がいたらあの近所のいつも朝散歩してるおばちゃんに話しかけるどうしようかなまずあ今日は寒いですねから始めようかなその後犬の名前を聞いてみようかなであのさようならってちゃんと会話終わらせようかなっていうふうにこうある程度準備をしてそっかそれはちょっとハードルを下げられますねそうだねあーすごいこれは本当にいい日本語もスペイン語も言語ですからねそっかなるほどでも日本にす日本に例えば日本に住んでいない人とかってどうですか今だったらその日本語を勉強している人のネットワークもあるし友達を探すこともそんなに難しくないし日本語を教えてもらわなくても話聞いてほしいみたいな確かにもうちゅうチューターであのまあ話すだけのあの話すだけでもいいですからねな自分でそのねトレーニングをして話だけ1時間したいっていうふうにすればタクシーのような自分だけのもののlaughそうですねわかりますか今もうほとんどの言葉があの分かりますかどうだろうねあの普段の生活とかクラスは基本的にスペイン語でやってることが多いからあのなんだよお前今日も奥さんにお使い頼まれてんのかよみたいなテーマになってくるとちょっと分からないことが多くなるかなあーなるほどまあ単語とかあとはああと普段話さないテーマだとやっぱりむず日本語でも難しいですからね分からない単語があったらえその単語どういう意味こういう意味だと僕は思ってるんだけどみたいにその会話がもう途中でできなくなっちゃうってことはないかなあのシュンさんは英語ができるんじゃないですか英語はそうですねそれこそ多分同じでえーまあずっとバックパッカーをしていたので英語って世界共通語じゃないですかだからどこの国に行っても例えばタイやバリに行ってもは毎日使うしえっと南米を旅行している時も例えばなんかホステルに泊まっている時とか結局その会う人とはいつも英語で話すのでだから同じですねやっぱり自然自然にもう会話の量が増えて自然にあのまあ話せるようになって分かるようになりましたねなんかホステルに泊まってる外国人に話そうかなって思ったけどあんまり長く話し続かなかったな本当にそうですねその小さい積み重ねですね本当にはいそうだからでも最初はやっぱりモヤモヤしましたねうん話が続かなかったり分からなかったりわわかっても本当にたくさん本当にエネルギーを使って集中して聞かなきゃわからないからもう本当に疲れてsmalllaughもう日本語もう日本日本語を話したいlaughだから勉強を始めたばっかりって僕6歳の子供だと思うんですよ6歳の子供ってなんかすごい気持ちはあるんだよねなんかうまく話せなくてなんかシューンってなったり分かんないけど好きみたいなでもそういうふうに話せないから話さないってなっちゃうんだよねそうかうん確かにどれだけ子供に戻れるかも大事かもねsighやっぱりそっかやっぱりたくさんあの間違えてたくさんミスしないとねミスミスなしでミスしないで上手にはなれませんからねあの言語でも全部あ確かにあーえあのメキシコで英語を使うことはないんですかないねないねゼロだねなるほどえゆゆゆさんちなみにえっとえ英語はどうですか英語は英語で例えば話しかけられたらもうなんかあのさメキシコに住んでるから日本に帰る時にかん入国審査インタビューがあるじゃないですかえそこでスペイン語を話したりしなかったんですかあーそれが1番いいパターンですね1番いいですねlaughえーそっかななかなかなんかペイン語話せる人って結構英語英語が上手な人が多いイメージがあったのでなんか英語とスペイン語って文法見てるじゃないですかなんかだからあの日本語から英語を飛ばしてスペイン語の勉強するって多分すごい難しかったんだろうなって思いますsmalllaughゆゆさん何1人でそうですねみに耳に入ったままそのままこうリピートするとその周りのメキシコ人たちが確かに今今それ本当に同じことをここで経験してますねsmalllaugh2peoplevoiceなんかはいなんかもかあの今彼女の家族と一緒に住んでいるんですけどなんか結構ゲストがたくさん来るんですよlaughでその時話していてなんかよく聞く言葉を真似してポロって言ったらみんなすごい笑い始めてある程度話せるようになるためだからまあ日本人とねみんなだったら日本人と簡単な会話ができるようになる僕たちだったらねラテンアメリカの人と簡単な会話ができるようになるまではそういうコピーをしたりチャレンジしたりっていうふうに僕の見てるチャンネルの人はそこにいると思います多分話す量が多ければ多いほどいい簡単な文法が分かって文が作れるようになるとあの結構たくさんまあせい僕の生徒とかえっと多分ユーチューブ見てくれてる人とかもたくさんいると思うんですけどなんかスランプそこでこのレベルで止まってここから次のレベルに行けないっていう人がたくさんいますねはいはいはいえっと悠々さんはどんなどう思いますかどうやったらこここの次のステップにポッドキャストすごいアイディアと思いますそう確かにやっていくとその前のレベルからまた次のレベルにステップアップができるってことですねそうだねあー確かにそっか長い文まとまった文を話せる力ってやっぱそれなりの量が必要ですねそうだねでその書いてあるものを読むわけじゃなくてアイデアを考えながら話す例えば最初は5分からスタートしてもいいと思うんだそれを10分20分30分って増やしていくと上手になると思うすごいこれはもう本当に多分この勉強方法は日本語にもあのつか日本語を勉強している人にも全然使えますね日本人があ自分ってこうやって話してるんだっていうのを外から見ることができるようになってそこから少し自分のスペイン語が綺麗になった感じがするなるほどこれもちょっと新しいですねそっかじゃああのーまあ例えば自分で自分の声をスピーチを録音して自分で聞いてみるだけでそのなんだろうその自分の間違いやすい文法とかに気づくことができるかもしれませんねあーなるほど話す時にはもうパニックだったから適当に話したけどゆっくり落ち着いて聞いてみたらあここ間違ってるわいつも勝手を書いてって言っちゃうわとか聞き直してみるとなんかっあここはこのフレーズの方が良かったなぁとか文法の間違いとか色々なことに後からだと色々なことに気づける気づけますよね分かりますあとであこここうやって言えばよかったとかうんやっぱとで聞くと分かりますねあとやっぱレコーレコーディングしてるともうそれだけで緊張するじゃないですかanotherpeopleうん少し普通に話す話すのと違うのでそれだけでいつもより上手に話せなくなりますねだから逆にそのあの本当にいい練習かもしれないですねその人と話す時その緊張するからあのレコーディングがちゃんとできれば多分話す時はもっと緊張しないで話せるようになるかもしれないですねそうだよね確かにその録音して聞いてみるっていうのははい面白いあのとてもいい相手ですね確かにもうスペイン語そっかでもたくさん話してえーまあちょっとユーユーチューブ自分でスペイン語スペイン語録音してでそれを聞いてみてえー間違えてるところをまた直してまたその繰り返しですねそうだねファーストステップはとにかくいろんな人に話しかけてみるでっあ私はコミュニケーションはできるぞっていう自信を持つそうですねまず自信でっあコミュニケーションはできるようになったちょっと怖くなくなっただからもうちょっといろんな話をしてみたいか話せるようになりたいっていうステップに来たら今度はそれを録音してチェックしてでこのセカンドステップだよねそうですね大体僕のスペイン語ぐらいのレベルになると思いますそれぐらいのレベルってことかないやでも僕あのか彼女の家族にもあの見せたんですけどなったと思いますIncomplete絶対にいいヒントになったと思いますあのまあえーまあ話す人がいなかったらそのチューターを見つけてえー話してもいいしまあ友達を今はアプリでも友達たくさんアウトプットをすることが1番大切だと今日は勉強しましたでえっと次に聞きたいことなんですけどもあの今回のスペシャルプレゼントのしおりの1言をあの紹介させていやいい言葉じゃないですか継続は力なりなんか選んだきっかけとかあるんですかやっぱり外国語を自分も勉強してて教えてて思ったのはやっぱ続けないと意味ないんですよね本当にそうでもやっぱ途中で私もその途中でやめた時期があったしでも途中でやめるとまたなんかヒューンってレベル下がるじゃないですか途中ぐらいからやってでまたヒューンって落ちてっていうくり私はそういう繰り返しででまあ仕事でも別にこれはあの言語のこと日本語のことを言ってるわけじゃなくて仕事もそうですよねまあユーチューブもそうだし結局続けてなかったら今の私もいないしまあゆゆ先生もそうだと思うんですけどだからなんかやっぱり続けるって私の中ではすごく意味がある言葉だなと思ったので今回これを選びましたすごくこのこの言葉を見た時にもうああかねさんそのままだなっていう言い方がもしかするとよくないとは思うんですけども僕の中で鉄人なんですよそれも含めて僕はあのすごいなと思っていてそのカメラに映る自分みんなの前にいる自分って結構反対だったりするですよ僕はなんかこうはーい皆さんみたいになってこうカメラ切ったらなっちゃうこともあるんですけどそれでこんだけ続けられる特にこの動画数そしてその撮影が簡単にワンボタンでポンって押して撮影してちょちょっと編集して出しますではなくその場に行って撮影をして多分そのビデオをチェックして必要なものをこうちゃんと切って貼って字幕をつけてっていうのってすごい大変じゃないですかそうですねなんで続けられたんですかやっぱり本出したいっていう目標があったこれは大きいですっていうのとあとやっぱりまあ視聴者さんそうするとみんな習慣になっててみ毎回見てくれる人あ19時だみたいなでその時にもう先生の動画を見るのが本当に習慣になりましたこの曜日のこの時間でっていうコメントが結構増えてた時にちょっと責任を感じてあこれ続けなきゃいけないなって思いましただから目標があったのと見てくれる人がいたから続けられましたね本当にだから続けるがもし目標だったら続けられてないかもしれないですよね無理ですねやっぱり具体的な目標とかでもユーチューブで全部そうかなどうだろうなんかやっぱりユーチューブ以外に何か達成したいことがあるまあでも何万人とかでもいいと思うんですけどねそういうのがないとまあ私は全部そうですなんかそういう目標がないと頑張れない人なので目標をつくるタイプですゆゆ先生はいや僕もそうですねあの僕は目標まああんまりないんですけど楽しみ方をこう1回1回こう作るようにはしていますね楽しみ方楽しみ方そうですねなんかこうあうまくいったとかあの今日の話面白かったなとかあとは僕はあかねさんと同じです見てくださる方とかあのこういうね動画とかオンラインのコンテンツって見てくださる方のリアクションが文字じゃないですか顔がなかなか浮かばなくて辛いことがあるんですけどこのグループレッスンの学生とかプライベートレッスンの学生とかがコメントを言ってくれるとでその度にあこうやって聞いてくれてるんだみんなこの一再生一再生はみんなこうやって聞いてくれてるんだっていうふうにイメージすることですかね本当そうですよねやっぱりどんなに登録者が多くなっていっても例えば10回しか再生されないっていうのが1年続いたらもう絶対続けられないですよねでコメントもバーってある程度コメントが来ていろんな意見があって初めてなんか一つのコンテンツが私はなんか完成されたなって思うんですよだからコメントなし再生回数10回で1年続けてくださいって言われたらあちょっと無理だなって思っちゃいますね本当見てくれる人って大事だなって思いますそうですね多分それをイメージするっていうのも大事ですしねなんか僕怖いなって自分が怖いなって思ったのがなんか例えば8000回再生されましたこう再生数が出た時になんだ今回1万に行ってないわみたいにと思った瞬間があって8000人の携帯から流れてんだよなって思うとすごいことじゃないかこのなんか麻痺をたまにこうユウスケダメだぞ目覚ませよって思うことも大事ですよねでもそれって多分だけど自分がこうやっぱり時間をかけ作ったものに対してのがっかりだったりしませんなんかこんなに特になんか私の場合結構いろんちょっと遠くに行って撮ったのに再生されなかったりするとやっぱりあー結構時間もまあお金も全部自分ではら出ることが多いので通費とかもそれかけてまあ編集も割と頑張ったけど見られなかったかっていうのはしょっちゅう思います正直言うとそれって私去年がすごく良かったんですよえ去年の自分と比べてますね去年だったらこれくらい再生されてたのにっていうのがもう常にあるからどうしてもやっぱそれより低いといい時の自分を経験してしまったから逆にこういい時と比べるっていうのが今すごく多いです分かります分かりますうんでねあのアップロードするとねユーチューブさんが言うんですよねこの最近あげた10個の動画で何番目ですっていうのがね他の日本語教育系のコンテンツとかじゃなくて本当に自分だなって思いますそういう面ではまあやりがいはあるかもしれないですねそう本当難しいです去年は再生されたか去年より登録者が増えたからといって再生されるわけじゃないですからね本当に今でもそうですよねえちなみにこうこれだけ続けて分かったことなんかありますかこの間続けてこう分かったこととかもしあればあの私この前あの本の関係でイベントやったんですねでそのイベントにくださった方がもう100真面目100親切そんな人ばっかりだったんですよでネットっていろんな人がいるじゃないですか良くも悪くもで誹謗中傷とか人のことを悪く言う人とかもいるじゃないですかでもまあなんか自分で言うのはちょっと恥ずかしいけどまあでも6年間続けてきて割と真面目に自分の中ではユーチューブをやってきたと思っていてでもそれをこう見てくれる人もそういう人がこう来るんだなって思いました真面目にやってたらそれを応援してくれる人も真面目な人が多いんだなあのねここの表現が正しいかどうかはわからないんですかね類は友を呼ぶ本当になんか感覚とか国も言語もみんな違うはずなのにデートさんとかもなんか割と話したら会うなっていう人が多かったりとかえそれって多分動画の私を知ってくれてて進んけてるからなんかこう性格が似てるとかまあいいと思って受けてくれてるからかもしれないんですけどえなんかすごい人たちなんてこっちが恐縮しちゃうくらいみんな真面目で頑張ってる人たちだったのでなんかインターネットの世界ってちょっと悪く思われがちだけどでも実は本当に真面目に見てる人も多くてなんかそういうのを教えるっていうのはやっぱ実際に自分がコンテンツを配信してるからですよねlaughそれプラスこうあかねさんがユーチューブって再生数が回るような動画面白おかしい動画とかまあちょっとネガティブな気持ちを煽るような動画っていうのがまあ割と再生されやすいけどそこでこうぶれずにまっすぐこう自分のやりたいことをね突き通したからこそ自分の周りに素敵な人たちがいっぱい集まってでね届けたい人に本が届いてるっていうのってすっごい嬉しいですよねあ本当にそうですよね確かにでも今ねブレずに言っておっしゃってくれてましたけどいや結構ぶれましたよlaughラインは変わってないじゃないですかイメージとしてはあの自分の名字より使うのはあるんですけどlaugh竹ですよねでもこう色々巡ってやりたいこうねその真面目に学ぶ学習者に届けたいっていうのが最後こうしっかり戻ってね本が届いた今度はあかねさんの人生の勉強をそれでもユーチューブの難しいところですねやっぱ再生回数って思ってるとちょっとやっぱねちょっと過激なことをやってしまう人もいると思うしでもそれって本当に1時的な再生回数で終わっちゃうと思うんですよねうんあの僕はそれで大きく失敗したのでそのやってないですよやってないですけどあの例えばラーメンを作って再生回数が100万再生行きましたっていうあそうなんですよでそれも日本語も関係なくなっちゃっててそれっていつぐらいのタイミン何年目くらいで出されたんですかえーどれくらいだろうそれこそゆゆ日本語始めてすぐだったんじゃないかな4年前とかえーそれって何のきっかけで急にラーメンをラーメンの動画を出したんですか2peoplevoiceもうなんか当たるもん当たれみたいな感じでなるほど僕失敗したというかまあ運が良かったのがあの変なバズり方をしたんですよねあのひらがなのビデオが本当急上昇に乗るぐらいあのバズってでもあれあそこからもうなんか毎回なんかギャンブルしてるみたいでした1日でってそうなっちゃいますよね2から10に行ったら今度10から50行けるみたいえいつぐらいでそれはあんまり良くないかもって気づいたんですかだろうIncompleteshouldbeなんだろうもういう日本語やめるっていうポッドキャストにちょっとこう移行していくっていうタイミングでもうさよならしようってえじゃそれまでは割となんかこういろんなことやってどうすればいいっていう感じだったんですかいやでもそれ今の私かもなんか最近ちょっとショートを週一ぐらいで出し始めたんですよなんかショートもちょっとなんかいい悪いがあるじゃないですか多分ショートですごいバズってるとなかなか長い動画が見てもらえないとかもあると思うんですけどやっぱりなんかユーチューブ的にやっぱショートをやった方がいいっていう流れみたいなのでやっぱそれでまあもう完全に自分がショートやってるのはやっぱり登録者もちょっと増やしたいなっていう思いとか長い動画見てもらいたいっていう思いなのでちょっとすごく気持ちは分かりますですよね今もうショート時代ですからねすごいですよねもうあとTICTOKかなはいでは皆さんこんにちはのゆゆの日本語ポッドキャストのお時間ですえー今回はあかねさんに来てもらいましたお久しぶりですこちらこそありがとうございますまずはじめに出版おめでとうございますありがとうございますあの今回はあの出版してあの出版したあかねさんに色々とお聞きしたいことがありますのでポッドキャスターを取っていきたいと思うんですけどもあのあかねさんの本は僕のリンクの方からクリックしてあのねいけますのでぜひぜひ興味があったらそしてこのポッドキャストを聞きながらおじゃあこの本買って読んでみたいなって思う方をぜひぜひよろしくお願いしますあの今回のテーマなんですけどもえ会話のテーマでいきたいと思いますあのあかねさんのビデオの方での会話をするのにまずは聞き取ることが大切だっていうふうにねあかねさんおっしゃっていたんですがその聞き取るために必要なトレーニングだったりとか日本語の勉強でアドバイスはありますかまず自分がどんな単語が聞き取れてどんな単語が聞き取れないのかっていうのを把握する分析するというのがすごく大事だと思いますじゃないと結局やっぱり何でもそうだと思うんですけど自分ができないところをできるようにするのが多分1番早い方法だと思うのでこういう単語はまだ聞き取れないなじゃあどうしてこういう単語が聞き取れないのか早いから聞き取れないのかもともと知らないから聞き取れないのかこういったことを分析しながら勉強するのが私は1番いいんじゃないかなと思っていますなるほど確かにその聞き取れない単語がどうして聞き取れないかまで分からないと勉強の方法が分からないってことですよねそうですはいえっとちなみにその今回この今回のあかねさん出版がされた本でその聞き取りの部分ではいはいあのあそうですねありがとうございますはいその聞き取りの部分でこう特に力を入れたポイントとかはあるんですかえっとですね今回は全部の日本語の書いた日本語が書いてある文章は基本的に音声で聞けるように全部収録集音ですね集音しました普通どの言語の本もそうだと思うんですけど会話の部分は音声が聞き取れると思うんですよねcdだったり音声がダウンロードできたりすると思うんですが文法の簡単な説明とか単語とかがこう私も英語とか中国語を勉強していてまあ後ろにも本があるんですけどこの文法の説明の例文聞けたらいいなとかこの単語痛いのにどうして音声がないんだろうっていうのをすごく思って自分が本を作る時は絶対にほとんど書いてあることを録音したいと思って音声は大体3時間以上聞くことができます僕今回これ聞いて本当に素晴らしいなって思ったのがそうなんですよあの会話のところってよく音声があってで耳が慣れるんですけどちょっと難しい単語だったりこうコラムみたいにこうちょっとこうまとまった話を聞くチャンスって本ではなかなかできないそこに目をつけたのはもう本当に画期的だなって思いましたちなみにこう収録中にこう気をつけたポイントとかはあるんですかあの私初めて出版社さんに言ってあの録音とかあと録画をしたんですけどやっぱり自分のアクセントが本当に少しなんですけどちょっとあの違っていたところがあってそこに出版社さんが気づいてすぐにアクセント辞典を出してあやっぱこっちは高いですこっちは低いですっていうのをすぐに直してくださってそれはね鳥肌が立ちましたやっぱりねそのニュートラルに話そうと思ってもどっかこう誰かの癖が移ってしまっていたりとかねそのこう生まれた地域の独特のアクセントになってしまうことってありますからねあのなるべく私たちってこうまあなんていうんですかねこう教科書に書いてある日本語の通りに話すようにこう教えるように意識してると思うんですけどやっぱりアナウンサーではないので全部のアクセント工程が合ってるわけじゃないですよねなのでそこでと気づかされたこともありましたやっぱこうやってこうあかねさんのと実際に話したりとかあとあかねさんのポッドキャスト聞いててあアクセントがあよく日本じゃなまっているあのそのねこう地方の話し方になっているって感じたこと1回もないのにそれでもあるってことですもんねそうするとやっぱこう本を作るプロの人っていうのはただ単にこうね本をのデザインとかそういうだけじゃことだけじゃなくてアクセントとかも一発で分かるっていう結構あのすぐ分かった方がいて確かにこれ違うかもって言ってすぐに調べてっていうのが2回か3回ぐらいあったのであすごいなって思いましたこのね撮影秘話っていうやつですねうん分かりませんで実際ねこの本でこういろんなタイプの日本語を聞いていろんなテーマの日本語を聞いてその中でそのあかねさんのおっしゃっていた自分の聞き取れない単語っていうのに出会うっていうのがこの本の一つの楽しみですねそうですねあと会話は二つのパターンがあって一つは普通にのペース通常のペースなんですがもう一つはちょっとポーズを入れたのでこう一つの文章を聞いてそのポーズの間に自分も言ってみるとかあとシャドーイングシャドーイングするにはちょっと短いポーズなんですけどそういった練習もできるるように二つの速度のえっとものがあるのでそれでも練習できると思いますあーつまりその一つ一つの単語のスピードはあまり変えずその真だけでこう間を変えるってことですかいらっしゃいませって言ったらすぐお客さんが空いてますかっていうセリフがあったとしたらそのパターンが一つともう一つはいらっしゃいませの後にちょっと間が空くんですなのでそこで自分もちょっと言ってみるとか次にえーとと空いてますかっていうのが来てまた少しポーズがあるちょっと空白の時間があるのでそこで自分も空いてますかって言ってみるっていう練習ができるようにしましたあーそれ素晴らしいですねあの僕スペイン語の経験でもうスペイン語を毎日聞いていて思うんですけどゆっくり話してもらえるから分かるわけだわけではなくてちょっと待っててくれたらできるのになっていうことって結構あってスピードが変わらず間が変わるっていうのはいいですねそうなんですよだからあのこれは基本的にやっぱ自分で勉強するための学習者がいろんな勉強方法でできるっていうのを意識して作りましたそういうアイデアっていうのはこうどういうタイミングでこう生まれたものなんですかそれともこう毎日少しずつ生まれたものなんですかやっぱり自分がまあ学校とか私日本語学校でも今教えているんですけれどもやっぱりそういう時にいろんなレベルの学生と接するのでこういうのあったらいいのになってのはやっぱり授業中に思ったりはしますねそうですねまあ実際クラスやっているとあこういうことできないなっていうのを目の前で見ることができるからこうアイデアって浮かびやすいですよねえちなみにこうユーチューブをやていてこういうことをやりたいなっていうアイデアもあったんですかなんか逆なんですね本を作りたいからこの何年間100店舗以上の店で撮影してましたまたね後にも聞きたいと思うんですけどすごいですよねあのね実際去年の夏一緒にねあの浅草行かせてもらいまして本当にびっくりしましたあのこう仕事モードのあかねさんっていうのがすごいかっこよく見えて僕はお店の人にこう直接ドンって話せないんですけどこう自信を持って話に行かれていてかっこいいなって思いながら見てましたであのちなみにその今回その色々なシチュエーションでの会話ということでその日常ね学生とか日本語がを勉強している人が出会うであろうそのシチュエーションを選んでこう会話が聞けるということでそのシチュエーションを選ぶ時にこう気をつけたこととかってありますかでまあそのまあ絞ったっていうのがまあやっぱり生活で使うのとまあ旅行やっぱ日本に来る観光客の方が増えているのでみんな実際に勉強したことを日本で旅行する時に使いたいんじゃないかなと思ったので割と旅行プラス生活っていうのをこう混ぜて僕あの海外に住んでいてまあ海外に住んでいる方に日本語を教えているんですけども実際こう海外で日本語を頑張って勉強してよしじゃあ日本に行って日本語を使おうって思ってもその日本を旅行している間は日本語のレッスンが受けられないのでなんか明日話したいんだけどなんか忘れちゃったどうしよう時にねあかねさんの本があるとすっごいいい復習になりますしねその場でも練習できるからすごいいいなって思ったんですよね使ってよかったできたって思ってほしいですよねそうちなみにそういうこう日常の会話でこう話さなきゃいけないとこんなフリートーク雑談ではなくどうしてもこう伝えなきゃいけないっていう時にパニックになってしまう頭が真っ白になってしまう方ってこう多いと思うんですよそういう方にアドバイスってありますかなんだろうなアドバイスできるような側ではないんですけどでもやっぱりなんか事前に準備しておくことってすごく大事だと思うんですよね例えばその旅行に行った時に楽しいことばかりではないと思うんですよね何かトラブルがあったりとか絶対にあるので自分はそういうふうにならないかもしれないけど旅行に行ったらこういう危ないこととかトラブルもあるよねっていうのを考えてそれに関する日本語の単語を少し調べておくとかなんかスマホにメモしておくとかこうパってこうすぐに安心できるような何かこうメモとかそういうのを持っておいたらいいんじゃないかなって思いますうーんそうですねってこうね旅行に行く前ってワクワクドキドキばかりでこうトラブルのことがあまりねあの想像できないのでそういう本をね読んであこういうトラブル確かにあるなじゃあ僕はこういう単語を用意しておこうっていうねこうチェックリストにもなりますよねそうですね一応この私の本の1番後ろにはまああのちょっと今地震がねすごく心配な人が多いと思うんですけどと地震が起こった時に使う表現っていうのが十何個か書いてあるのでまあちょっとそういうのを見てもらうのもいいかもしれないですでそういうこう実際に日本語を使わなきゃいけないシチュエーションそのお店だったりとかあのそういうところでこうぼね外国の方日本語を勉強している方っていうのは自分が話すフレーズは準備できるんですけどどんな日本語が飛んでくるのかっていうのが多分なかなかイメージつかない特に日本語では敬語があるのででそのこうお店で使われる表現っていうのをこう原稿で書く時に気をつけたこととかはありますかレベルに関係なく本当にネイティブがどう言ってるかに注目して書きましたなのでやっぱりその時に自分の動画をたくさん見返してやっぱりこう言ってるよなとかあこういう表現もあったなっていうのは自分の動画がすごく参考になりましたそうですよね僕実際こうカフェでじゃあ買い物をしようどんな日本語を使いますかどんな日本語をが聞くことになるでしょうと言われてもちょっとわかんないかもってなっちゃうんですけどねあかねさんはこのね経験上いろんな日本語を聞いてきてるのでわかるってことですよねそうですねまああの思い出せなくても自分の今まで撮ってきた動画が助けてくれたっていう感じですねほとんど動画見て作りましたこの本はちなみにこうねそのあかねさんの動画内でこう出てくるシーンで使われる日本語もそうですけどこう実際動画に出てこないシーンとかも見たりとかはしたんですかそうか動画にならなくてもうん聞いてみようとそうですねあんまり生活してると正直お店の人が言ってる言葉ってまあう受け流すというかもう大体決まってるし一つずつの単語って意識しないと思うんですけど実際にまあお店とか病院とかでお医者さんってどう言ってるのかなとか受付の人ってどういう単語を使ってるんだろうって思ったらすごく面白くてまあそれをちょっとまあ本に少し反映させたという形そうですかいやそうです今僕ねあかねさんがどういう言葉使うかってねおっしゃった時にちょっとドキッとしましたもんね確かに確かにあのこの二三日悠々先生のポッドキャストをいくつか聞いたんですね聞いてちょっとそのエピソードだったか別のエピソードだったか忘れてしまったんですけどゆうゆう先生の話す日本語ってすごく丁寧だなって思いましたあのおとかごとかすごい使われますよね言葉が結構多かったのですごく育ちがいいんだなって思いましたうんなんかすごく丁寧な表現を使ってる印象がありますあーこれもしかするとその僕の育った環境というよりもメキシコに来てからスペイン語を習うじゃないですかでスペイン語って正直こう悪く話そうとすればあまり綺麗じゃない言葉を使おうとすればどこまででもこうまあ汚くできるその中で僕が目標にしている話し方が割と綺麗な話し方でこう使う単語をこうスペイン語で綺麗な単語を使おうっていうふうにしてもしかしたら日本語に影響が出たのかなねあかねさんに言われるまで気がつかなかったですあだからやっぱこの耳というかこの感覚聞いてあこういうこと言うんだなっていうのはやっぱりこう100数本のビデオの経験から多分あかねさんがこう得た新しい能力ですねやっぱりその第一印象ってすごく大事じゃないですかでまあ多分3秒ぐらいで第一印象ってもう決まっちゃうっていう話すごく有名な話があってでそれって多分最初見た目なんですよねうーん見た目でどたこの人は例えば真面目そうとかあんまりなんかちゃんとやらなそうとかっていうのを多分パってみてまずは外見で判断するで次が多分話し方なんですよねそうだから私も結構話し方特にお店の人にアポイント取る時とかはすごく気をつけていてなので多分こう人の話し方っていうのにはすごく興味がありますちなみにどういったことを気をつけられるんですかそうですねまずえっとまあユーチューブをやってるっていうよりも日本語教師として働いてるっていうのを日本語の便利なところは丁寧に表現したかったら敬語をたくさん使いますよねそれはすごく気をつけてます確かにその日本語まあその全ての言語にもあの通じるところがあると思うんですけど言語ってある種服じゃないですかこうどういった服を着るのかどういった言葉を使うのかで印象が変わるので丁寧な話し方をすればあこの人なら大丈夫だっていう信頼をゲットすることもできるってことですよね本当にそうです話し方一つでお店の人が多分はこの人には撮らせたくないなって思うのかあこの人だったらとってもいいかなって思うのかっていうのをそのいい方に選んでもらえるような話し方はすごく意識してますそのもしこう学生が買い物に行きますね例えばケーキを頼んだりとかカフェでコーヒーを頼んだりとかする時にこう気持ちよく買い物ができるようにお店の人にもこう気持ちよくこうねアテンドしてもらえるようにこうなんかこう話し方で気をつけた方がいいポイントとかはありますかでもなんか話し方っていうよりもなんかなんですかね私がお店の人まあ撮影とかじゃなくてそのプライベートでお店に行く時とかに気をつけてるのはが自分も笑顔でいることかなって思っててまあもちろん話し方も大事なんですけどその前になんかこう機嫌が悪いような顔をするんじゃなくて笑顔で言うとかで話し方か私どう意識してるかないるじゃないですかそういうちょっとまあご年配の上の方だと思うんですけどなんかこれあるとか絶対そういう言い方はダメですよねありますかとかやっぱ丁寧に言うとかも大事ですしあとなんか最近なんか1日1回は誰かを褒めるっていうのをちょっと自分で決めててで荷物を送ろうと思ってまあ自分で伝票は書くんですけどあの日にちの指定とか時間の指定とかお店の人が書いてくれたんですねあとなんかこうメモみたいなの書いてる時にそのお店の人の字がすごく綺麗だったのであ字が綺麗ですねって言ったらなんかそれだけでもお店の人の表情がするんですよねseemslikeaspokenerrorなのでそうなんか私とかまあ夢遊先生もそうだと思うんですけどこういう配信をやってる時やってる人って特に日本語教育とか日本語の先生って割とコメントでいいコメントもらうじゃないですかそうですねですよねでもなんか私それ返せてないなって思ったんですよある時に自分はこんなに褒めてもらってるのになんか私がその人を褒めることって多分できないじゃないですかそのその人のこと知らないからまあコメントありがとうございますは言えてもその人がどれだけ素晴らしいの人なのかって知らないだから褒めることができなくてどうしたらいいかなって思った時にまあ全然知らない人でもいいからなんかそういう自分が褒めてもらったことを他に返せたらいいかなと思って最近ちょっとそれを意識してますそのつまりこうどうしても学生って頭がいっぱいになってしまって話すこと話すことって全くこう景色が見れず見られずに話してしまうことが多いと思うんですけどもそれでもやっぱり笑顔だったりとか相手の顔を見るとか相手自体を見るっていう心の余裕があるとさらにうまく会話が進められるってことですよね上手じゃなかったとしてもやっぱりその人の態度ってすごく大事だと思いますなるほどあの私今回最後になるんですけどもあのこのね実際ご出版された本を使ってどういうふうに日本語を勉強してもらいたいですかえっと本当にいろんな勉強方法があるのでただこう本を見るだけでもいいし聞いて何度もあの練習するのでもいいしあと動画がついてるので動画で私と練習するのでもいいし本当に好きなように使ってもらいたいなっていうのが私の願いですね一応おすすめの勉強方法は書いてあるんですけどまあそれにあのそれだけをやるんじゃなくてこう自分がやりたい方法を逆に見つけてもらうっていうのもちょっとこの本の一つのテーマかなと思っていますうんなんか日本で勉強するって僕聞いた時に本ってどうしてもこうやって勉強してくださいっていうのがある程度決められているものが多くてでも日本語の勉強方法ってほんとに人によって大きく変わるものだからそれをどうやって実現するんだろうっていうふうに考えたことがあって今あかねさんの話を聞いてなるほどこれだけ音声もあるそしてこれはもあったり動画まであるから自分の好きなようにカスタムできるってことですよねはいもうそうやって好きなように使ってほしいなと思ってますねなんかそれでこう同じねあのあかねさんの本で勉強されている学生がで僕はこうやって勉強してるよ私はこうやって勉強してるよっていうのをシェアできたら最高ですねでそういう会に僕もちょろっとこうはいというか今回はあのまず最初にあの本の話と会話についてのお話でしたありがとうございました本を紹介してもいいですかって言ってくださったのは先生ともう1人の先生だけですでもやっぱりね同じ日本語教師でこうまあユーチューブもやってポッドキャストもやってでやるとまあ皆さんはどう見てるか分からないですけどなんかおでも私は全然そういう意識もないしでも自分からなんか本を宣伝してくださいよってそうでもそんな中で本当に今回ゆゆ先生は自分からあの本紹介したいのでホットキャスト取らせてくださいって言ってくれたのが本当に嬉しくてすごくまあびっくりしたんですよねはいなので皆さん悠々先生の日本語のえっとごめんなさい先生のユーチューブチャンネルアフタートークにもなるんですけどもあの見てみたら最初にねあの私たちがコラボをしたのがえ2021年の多分7月末ぐらいだからちょうどこれぐらいの時期だのかなそうですよね今から3年そんな前早いですねねで多分始めたばかりの僕もあかねさんもでも右ぐらいは分かってるけど左は分からないぐらいの状況でなんかすごい感動してしまってあそこから多分いろんなことがあったと思うんですけどこう出版までこぎつけるって相当の努力が必要でなんかぞわぞわってこうあのあれ上がれたnotclearえもしかしてと思ってすっごい嬉しくてうんでもぜひぜひ紹介させてほしいと思いましたし勇気をもらいましたということでねまあこれからもね一緒に頑張っていきましょうねはい皆さんこんにちはこんにちは今日はですねとSGMいう会議法についてそちらを活用されているというゆげちいさんにインタビューをしてみたいと思いますっていうことでねインタビューをさせていただくんですがまず最初に簡単な自己紹介をお願いしてもよろしいですか本業でえポールダンサーでインストラクタースタジオ経営などをしているゆげちいでございますはいえねあの今から先出てきているSGMみろく36ゼロ期のメンバーですすごいですねいろんなことをねしてるんですねというふうにですねじゃあちょっとねあのまあ色々と質問をしていきたいと思うんですけどもなんかそのをねSGMを始めたきっかけってあったと思うんですけどそれってどんなものだったんですかねと実は私がね2年前2023年から自分のスタジオの選抜メンバーで塔を作ってみようということで自主公演を作ることで6人集めた時にちょっとそのnotclearとかを使っていてそれで成功している団体の丸パクリしてやったらちょっと成功しすぎちゃったっていうのでちゃんとこれは学ばないと大変だと思って手間取り始めたのが最初のきっかけですあーなるほどそこがきっかけだったんですねそうですねえじゃあそれをじゃあ実際やってみてなんかこういうふうな感じだったよみたいなエピソードとかってもしよかったら聞かせてもらえませんか席数50ぐらいのところ75名入ってしまうまあそのSGMがこうチームシップを高めていくっていう最大の魅力でえっと6人なんですけども6人を兼任しながら三チームぐらい兼任しながら全部で六チーム作るっていうなんか2人の人もいれば3人の人もいるこことここもやってるみたいなとAとBを兼任するみたいな六チーム全部いるわけじゃなくていないチームが四つぐらいあるかなそれをでもどう任せようかなとかえっと決めてみんなで決めてみんなでオッケーと共通認識を持って取り込むっていうのにすごくSGMが使えてなんかみんなで最初のきま会社で言った理念を立てこれに向かってやろうねっていう気持ちを持ってでこのAチームさんはどんなテーマをやろうBチームさんはどんなテーマをやろうっていうのをそれぞれまたちっちゃいいつまでにやろうねそのその後2ヶ月後にはもうみんなでオファーをもらって大きい仕事もらって各メンバーはえじゃあなんかその何型通りっていうかそれにこう進んでやってっただけみたいなそうですでも10分15分ってね簡単に言うけどねだいぶ短いですよねできればその時間かけたくないところに結構かけちゃうパターンってねそうですねあーでもなんかそのチームシップってねやっぱりすごい発揮したいと思うしでもその今のねお話でその共通認識っていうのがなんかすごいキーポイントなのかなっていうふうなことも感じたんですけどなんかその辺ってなんか苦労したこととかもありましたそうですねだからSGMをやっぱちゃんとやろうと思ったきっかけはやっぱりどこかしらでチームの中でじゃこれどんな人がこういうこと使うとSGM活用したらなんかより良くなったりしますかねなんか動画で見た時になんかすごい厳しそうな人で怒られたらどうしようってプライベートはそんなことないですけどねなんかどどう厳しいですか仕事で仕事に関して適当に仕事をする人が好きじゃないのでなるほどそれはもうあのー昔からですかいや違います会社員に会社員の時からですかあの年齢が上がってきてそうなっていったっていう感じですかね遊ぶ時は遊ぶ働く時は働くメリハリが大事かなと思いますんでなので仕事中にえー真面目にやるべきかなと思いますまあただとは言っても楽しい話をしながら仕事はしてますけどねなんかそうやって僕も言われたことがある気がしますねじょ上司かな親かな言われたことがある気がします僕はちょっと真面目じゃないのでだってこれ遊びだからえーまあえーちょっとじゃあもう初めてでちょっとごめんなさい僕ゆうゆうすけさんについてほとんど全然知らないんですけど今今ってお仕事は何をしているんですか今は会社員をやってるんですよそうなんですね日本語とは全然関係ない海外貿易の仕事をやってるんですよただお日本語教師にそうですあそうなんですねへーすごい珍しい僕は日本社会で生き抜く術を持ってるんでそういうことも教えられますよ確かにそれ面白いですね仕事どうですか大変ですか大変ですよもちろん大変ですよあの出張もあるしまあ転勤はないですけど出張が1番大変かな海外出張もあるんですね行きたくない国に行く僕はあのー政治的理念があるんでそれに反する国には行きたくないという気持ちはあるんですよなるほどそっかえーでもうんいや思ったのはその日本の会社で働きながらユーチューブ続けるってすごいですね僕今初めて聞いてずっと思ってたんですよしているのかなってその会社員として働きながらあのユーチューブうんを続けるのってやっぱすごいなと思ってどまあ趣味ですって趣味うん趣味かそっか月曜日から金曜日までは普通に働いて土曜日曜日祝日はユーチューブを楽しむそうですねやってるんですねあとは僕が独身だからできるほとんどの人はそういうことができないんでまあ僕は幸いそういうことができるんで楽しんでるっていう感じですねやあすごいびっくりしましたちょっと平日は仕事だけでそのユーチューブのことはしませんかあまあほとんどしないです編集ももちろん字幕を入れるのもうんほとんど土日だけですねえじゃあ本当のもうリラックスする休みってあまりないですかあまりないしいらないかなと思ってますねとは言っても時々休まなきゃ疲れますけど1日何もしてないとなんか無駄なことしたような気がして時間がもったいない気がして分かります分かりますあーそっかそれでもねすごい人気だからもうでもそれは大変ですよねあのどどうしてそのユーチューブを始めようと思ったんですか外国人の知り合いが多いんですよいますから友達になるんですよねこういう日本語が分からないとかどうやって勉強したらいいだろうって聞かれたんですよはいはいはいその時にうまく説明できなかったから僕が買い物する様子を動画で撮ったんですよそしたらこれ最高の面白いよって言われてユーチューブにしたら面白いよって言われてそれでユーチューブを始めたんですよなので最初はあくまでも友達とかえっとまあ身近な外国人に見せるためだけに動画を作り始めたんですよでそれプラス時々見に来る人で70人ぐらいのチャンネルだったんですよ僕はそれ以上成長しないと思ったんですよだけど気づいたら何1000人何100もう何100人もたくさんの人が来てそれで今に至るっていう感じですねどのくらい今ユーチューブしてますか期間ですかえっと最初に始めたのが2018年なので今2024年ですか皆さんこんにちは日本語教師のシュンですはい今日はちょっとあのスペシャルゲストに来てもらいましたケンさんお帰りのペンさんですよろしくお願いしますよろしくお願いしますケンですはいちょっとあのコメントでユーチューブのコメントでけんさんとコラボレーションしてほしいっていうコメントがあったんですようんやっとコラボレーションすることができましたありがとうございますありがとうございます嬉しいです嬉しいですJapanseswithsshunのシュンさんとコラボできませんかみたいなことを言われててえ本当ですかあの今いろいろな人にまあいろいろな日本語の先生にあの聞いてるんですけど幸せ今日は話したいなと思ってゆゆさんとその幸せについて話したんですけどうんなんかすごい深いトピックでまあゆうゆうさんはゆうゆうさんの素晴らしいその考えがあってでミクさんともこの間あの幸せについて話したんですけどいやめっちゃ面白いなと思っていや本当にいろんな考え方があるなと思ったのでそうねやっぱり幸せのかんなんか幸せについての考え方って本当に人によって違うから考えうん幸せについて話し合えたらなと思います分かりました幸せについてよろしくお願いしますそう幸せ今どうですか幸せですか今うんはい幸せですはいOverlappingおおーえなんか幸せになるために何が必要だと思いますか幸せになるためにごめんなさい急にちょっと似ている質問かもしれないんですけどまぁ何のために生きてますかどうですかね生きる意味はないのかなと僕の頭の中に思いか思い浮かんだのがえっと花とか草に生きるあなんで生きているのかっていうその意味はあるのかなその多分植物とかはちょっと今パッと思ったんですけどもしかして人間はあるのかなって思ってえ今ずっと話しながら考えてるんですけどその僕が幸せだなって思う時はありがとうって言われた時おー人に感謝をされた時そう感謝された時はやっぱりね幸せな気持ちになりますよね何のために生きているかって難しいですよね難しいですね難しいけどなんかなんだろういやちょっとこれ質問が繋がるんですけど僕は幸せになるために生きてますなるほど幸せになるためにはいそうですそうですあのなんかいろいろなまあ人生の中でいろいろな選択をしなきゃいけない時があるじゃないですかいろいろ例えばまあ仕事もそうだしあのまあ旅行に行くのもそうだしそういうのを決める時ってどうして決めるかって1番深いところはそれその選択をしたら自分が幸せになるからだと思うんですよ人を助ける時た手伝ってあげる時も多分心の1番深いレベルでは自分が幸せになるからだと思うんですよ誰かを助けてあげて誰かに感謝されたら自分が気持ちよくなるじゃないですかそうですねだから僕はそのまあ生きる意味は多分生きる意味の本当の1番のベースは幸せになるためにみんな生きていると思いますだから幸せについてあでも俊さんの意見すごくわかりますこう僕あの料理が好きで昔レストランで働いていたんですけどあの食べることと作ることであると思うんですよ僕食べることも好きなんですけど作ることの方が好きなんですよね美味しい料理を作ってお客さんでも家族でも友達でもあの奥さんとかえ旦那さんなんでもいいですけど誰でもいいですけど食べてもらってそのあ美味しいねそっかそっかじゃあねすごいね優しいですねで僕もそう分かりますよあのその気持ちは分かりますでもやっぱり食べる方が好きかな食べますよそっかそっかえじゃあなんかどんな時にああとはどんな時に幸せを感じますか頑張っている人をサポートしたとかかなじゃあもう本当に日本語の先生はね完璧な仕事ですねこの仕事大好きでそうね本当に感謝されるしね本当に日本語頑張って勉強してる人を応援することができるからでは応援するためには何て言うんでしょうかねこうなんかいろんな経験とかあのそういうなんか例えばなんだろうな幸せになるために必要なことってどんなことだと思いますか幸せになるためにね人間関係とか色々ありますよね思いますじゃあそれは1番大切だと思いますかなるほどあとは自分ができること何か一つでも二つでもまあ日本語が教えられます僕の感覚としては武器みたいななんですけどなんか料理ができることその武器を持っていろんな頑張ってる人を助けに行くポケモンのゲーム大好きだったんですよもう休みの日というかこのゲームの電源を切った後なんかあ終わったみたいな電源入れてポケモンのゲームをするたくさん旅をしていたんですけど僕の中で楽しいことなんですようん幸せじゃない楽しいことでも気づいたのは幸せはもっとあの近くにあるもっと普通の毎日の普通のことなんかね朝朝起きてコーヒーを美味しいコーヒーを飲んだりね僕毎日あのジムに行ってるんですけどねジムで運動することうんもう楽しいそうそうそう運動で来たりとかに幸せを感じますねあの旅をしている時ってその普通のことができなかったんですよそうだからそれに気づけなくて毎日のルーティンが持てるようになってまあまあ一般的に普通な生活だと思うんですけど今うんそれをしてみてあすごい幸せだって思って本当に小さいことだけ気づくだけだなって本当に思いましたでもそれをケンさんはポケモンできつけたのはすごいですねポケモン最高ですね小さい時にポケモンのゲームをして築けるのはコスパがいいですねそっかそっかうんねみんなすごい幸せについてすごい考えてるなって思いますあそうですかうんでもあの面白いなって思ったのはそのケンさんがその自分の武器を持っているその自分のまあスキルかなそれはどうしてですかねどうしてスキルを持つとどうして幸せにもっと幸せになれると思いますかでもその時僕は幸せだったかなっていうのをよく考えますなるほどへーなんで僕は生きているのかなってえ小学校の時にスキでどうしてじゃあスキルを持ったらうんそれはけあの幸せになれるんですかねそれは経験その経験をしたんですかなんかスキルをスキスキルを何かあの身につけてその幸せを感じることができた経験があるんですかっあそうですねそのそれは大学を卒業した後の話になるんですけどえっと僕中学生とか高校生の時は何で生きているのかはよくわよくわからなかったですね大学を卒業して僕あのオーストラリアに行って英語を勉強したかったんですよねでも料理が好きだからちょっとオーストラリアに行く前に料理の練習をしようみたいな日本料理ちょっとできるようになっていこう英語本当に下手くそだったんですけどこう料理を作ってえーと一緒にいろんな人にそれで食べてくれてあーでもなんかちょっと今話を聞いててそのなんだろうスキルとなんかスキルをもってその他の人からうん認められる認められることがてきたから幸せに感じたのかなって思ったのとあとやっぱりスキルが何かでるようになって多分その自分に自信がついたから幸せに感じたのかなあの認められるっていう気持ちとその何かできて自分がなんかレベルアップした感じ感じが幸せに繋がっているのかなって言ってて思ったんですけどどうですかねまあでもまあそれは人生のなんだろうゴールかもしれないですねみんなのみんな分からないです分からないからねはいでそれが多分幸せになりたいから日本語を教えているし幸せになりたいからユーチューブを作ってると思うんですよ